産婦人科
診療体制
(最終更新日:2021/4/1)
受付時間 | 8時30分~11時 ※火・金曜日のみ受付時間は10時30分迄 |
13時~15時 |
診療時間 | 9時~ | 14時~(予約のみ) |
電話による予約変更 | 0143-44-4650(病院代表) |
産科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | 山 崎 | 髙 田 | 有 元 | 堀 | 髙 田 |
午後 (予約のみ) |
有 元 | 髙 田 | 山 崎 | 長 尾 | 髙 田 |
【1カ月健診】 毎週水曜日 診療時間13時30分~
婦人科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | 長 尾 出張医 |
(交代制) (交代制) |
山 崎 堀 |
有 元 髙 田 |
山 崎 (交代制) |
午後 (予約のみ) |
山 崎 出張医 |
ー (交代制) |
長 尾 有 元 |
有 元 堀 |
ー (交代制) |
*室蘭・登別市で実施する無料クーポンの【がん検診】は完全予約制です。
電話再診予約について
当科では、電話での再診予約の受付を行っております。
■予約受付番号 0143-44-4650(病院代表)
■予約受付時間 平日15時~16時30分
■前日、当日の予約はお受けできません。
■過去1年以内に産婦人科受診歴のある方のみ対象です。
当科紹介
常勤医3名+出張医で産婦人科全般の診療を行っています。
当院では、患者さんのプライバシーに配慮し、外来診察室は全て個室で診療にあたっています。
同じ病気でも治療法は様々ですので何でもご相談ください。私たちと一緒に問題を解決していきましょう!
産科領域
←詳しくはこちらをクリックするとご覧になれます
分娩は自然分娩が基本ですが、必要により誘発分娩や帝王切開が選択される場合があります。
胎児の異常は出産後にわかることも多いのですが、一部妊娠中にわかるものもあります。当院では超音波検査・羊水検査・母体血清マーカーなどの検査があります。
当院に通院中の妊婦さんを対象に、「母親教室」「プレネイタルビジット(出生前小児保健指導)」を実施していますので、興味のある方は受診時にお尋ねください。
妊娠中、産後の心の健康も重視し、分娩に至るまでの知識を提供しながら、皆さんの不安を少しでも減らしていきたいと思っています。
婦人科領域
当院では悪性腫瘍手術(子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌など)や、腹腔鏡手術、子宮鏡手術、腟式手術などの手術を行っています。子宮筋腫や子宮内膜症などでは主に腹腔鏡手術や子宮鏡手術を行っていますので、適応につきましてはご相談ください。
その他、癌化学療法、性感染症、更年期障害の治療や、手術適応のない良性疾患の保存治療などを行っています。
医師紹介
■山崎 智子 (やまざき さとこ)
産婦人科 科長
札幌医科大学 平成24年卒
教室:札幌医科大学 産婦人科学講座
認定医・専門医・指導医等:日本産婦人科学会産婦人科専門医、日本産婦人科遺伝診療学会認定医(周産期)、日本母体救命システム普及協議会J-MELSベーシックインストラクター
■長尾 沙智子(ながお さちこ)
産婦人科 医長
札幌医科大学 平成25年卒
札幌医科大学大学院 令和2年卒
教室:札幌医科大学 産婦人科学講座
認定医・専門医・指導医等:医学博士、日本産婦人科学会産婦人科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医
■有元 千紘(ありもと ちひろ)
産婦人科 医員
札幌医科大学 平成30年卒
■堀 清貴(ほり きよたか)
■高田 さくら(たかだ さくら)
産婦人科 非常勤
北里大学 平成18年卒
教室:札幌医科大学 産婦人科学講座
認定医・専門医・指導医等:日本産婦人科学会産婦人科専門医、母体保護法指定医、日本産婦人科遺伝診療学会認定医(周産期)、日本母体救命システム普及協議会J-MELSベーシックインストラクター