敷地内禁煙と携帯電話使用に関するご案内
敷地内禁煙をお守りください
◆敷地内禁煙です。
皆さまのご理解とご協力を、お願いいたします。
携帯電話の利用について
院内での携帯電話のご使用につきましては、以下のルールで運用しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
(1) 使用可能時間 午前6時~午後9時
※上記の時間以外はメールも禁止
(2) 使用禁止区域
以下の場所では医療機器への影響が起こる可能性があるため電源をお切りください。
1.手術室
2.CT・MRI・TV室
3.ICU(集中治療室)・救急室
4.心臓血管造影室・内視鏡室
5.がんセンター1階 RI・CT・PET検査室・リニアック室
(3) 通話制限区域
以下の場所では診察進行や処置などの妨げになるため通話は行わないでください。
1.各診察室・待合室・処置室
2.透析室
3.化学療法センター
4.各病棟(個室・デイコーナー・電話室では通話可)
(4) 注意点
1.通話可能エリアでの通話は、マナーを守りご使用してください。
2.使用可能エリアでは、マナーモードでご使用ください。
3.ご自身の周辺より1m以内に医療機器がある場合、電源をお切りください。
4.職員より電源を切るよう要請があった場合、電源をお切りください。
5.カメラ機能は、個人情報が写りこむ可能性があるため、使用しないでください。
6.院内での充電は業務に影響を及ぼすことがあるため絶対に行わないでください。
7.上記が守られない場合、携帯電話の利用を制限することがあります。
利用区域図は院内の各掲示板にて表示しております。
内容をご確認の上ご使用ください。