ドック検診

「塩辛い食事や過度の飲酒。タバコや甘いものは手放せな~い!」
このように、偏った生活習慣は年齢を重ねるにしたがって、体の不調となって現れてきます。
しかし!年齢を重ねるとともに、家族のこと、仕事のことで責任は重くなり、突然の長期入院はなかなかできなくなります。
当院では、健やかな生活を応援し、より充実した時間を過ごせるよう、人間ドック健診を実施しています。
各科専門医による問診や検査、総合結果を担当医師からわかりやすくご説明いたします。
また、専属の担当者がつきっきりでご対応いたしますので、ご心配なく検査を受けることができます。
完全予約制となっておりますので、ご希望の方はお電話にてお申し込みください。

コース名 日時 料金(税込)
1日コース 毎週金曜日 8時50分~14時頃 66,000円
2日コース 毎週火・水曜日(2日連続) 8時50分~12時頃 66,000円
検査結果説明 毎週火曜日 14時~ 「ドック準備室」

 

ドック健診 検査内容

検査項目 詳細内容
問診 診察・血圧測定・身体測定など
内臓脂肪面積測定 腹部CT
眼科検査 視力・精密眼圧・精密眼底
耳鼻科検査 聴力
検尿・検便 一般検尿・ヘモグロビン及びトランスフェリン精密(2回法)
一般血液検査 赤血球数・白血球数・血小板数・血液像
ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC
血液型
感染症・ウィルス検査 梅毒反応・HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体・CRP
生化学検査 総蛋白・A/G比・アルブミン・蛋白分画・総ビリルビン・GOT・GPT
γ-GTP・ALP・LDH・ChE・クレアチニン・尿酸
尿素窒素(BUN)・Na・Cl・K・Ca・鉄
脂質検査 総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール
LDLコレステロール
糖尿病検査 血糖測定・HbA1c
喀痰検査 細胞診
胃十二指腸内視鏡 胃・十二指腸ファイバースコピー (ポリープを採取した際には別途追加料金(保険請求分)が加算されます)
腹部超音波 腹部超音波断層撮影
頚部超音波 頚部超音波断層撮影
肺機能検査 肺気量分画・強制呼出曲線
心電図検査 心電図
画像診断 胸部X線
腫瘍マーカー CEA・CA19-9・α-フェトプロテイン・前立腺特異抗原 (男性のみ追加)
甲状腺機能検査 T3・T4・TSH (女性のみ)

 

ドック健診 オプション検査

検査項目 内容 料金(税込)※
骨密度検査(女性のみ) 骨塩定量 1,540円
乳がん検査(女性のみ) 乳房X線 5,500円
超音波断層撮影 3,300円
子宮がん検査(女性のみ) 細胞診 2,090円
脳検査 MRI・MRA 19,250円
胸腹部がん検査 CT(内臓脂肪面積測定時)追加撮影 6,930円
ピロリ菌スクリーニング
検査(血液)
血液にてピロリ菌の抗体を測定 1,100円

※上記料金はオプション価格となり、ドック検診の料金に加算されますのでご了承ください。

・乳がん・子宮がん検査→室蘭市・登別市に居住の方は助成対象となる場合があります。

・検査前日の21時以降絶食でお願いいたします。タバコ・アルコールも避けていただくようお願いいたします。(水・お茶は可能です)

・健診当日の朝は常用薬を服用せず「薬剤情報一覧」の用紙と薬をご持参ください。
(※ただし、血圧・心臓・甲状腺・前立腺の常用薬は必ず服用してください。)

・眼底検査時に瞳孔を散大させるため目薬を差します。車の運転はお控えください。コンタクトレンズを外して行います。コンタクトケース、普段使用している眼鏡の持参をお願いいたします。

・人間ドック質問調査書はあらかじめご記入の上、当日ご持参ください。

・来院時には、保険証当院の診察カードをお持ちの方は、ご持参ください。

・検査中のご飲食は一切禁止ですので、ご注意下さい。

・都合により検査順序に変更がある場合は、その都度お知らせいたします。

・検査結果は翌週以降の火曜日にお知らせいたします。「14時00分」にドック準備室へお越しください。

お問い合わせ・お申込み先

製鉄記念室蘭病院 医事課
℡.0143-47-4346(直通)